都農南小学校の棒踊り

2019年10月2日

皆さん、「棒踊り」ってご存知ですか?
参勤交代時代に、余興として(やっこさんたちが)踊ったのが始まりの伝統芸能です。

今回は、その伝統芸能「棒踊り」を復活させ、
子どもたちに教えている「篠別府棒踊保存会」の皆さんをご紹介します!

都農南小学校の4年生と5年生は、毎年運動会や、ワインハーベストフェスティバルで棒踊りを披露しています。
9月20日、運動会前の棒踊りの練習を見学させていただきました!



指導しているのは、6年生と棒踊保存会の皆さんです!

棒踊りは、明治後半頃から昭和30年頃まで踊られていたが、その後30年以上途絶えていました。
復活したのは、昭和63年「上名貫神社の祭りの奉納」でした。

棒踊りは、全部で6種類あります。
都農南小学校の生徒たちには、4人で踊る「巻棒」と、6人で踊る「6人棒」を教えています。



「巻棒」は、棒と棒を巻くので「幸せを巻き込む」とも言われているそうです!
30年以上途絶えていた伝統芸能を復活させ、
次世代へ継承していこうと頑張っている保存会の皆さんの活動をこれからも応援します☆



つのぴょんもみんなの動きを見よう見まねで、棒踊り練習していましたよ!!

☆都農駅構内にこんなフォトスポットが!☆



「ふるさと自動販売機」です!
これは、つのぴょんが撮ってくれたのですが・・・
自動販売機のつのぴょんからジュースをもらっているように見えますよね!

皆さんも都農に行かれた際は、是非撮ってみてくださいね♪

記事一覧