番組審議会

平成30年3月13日(火)
18年3月29日(木) 15:00
1.開催日 平成30年3月13日(火)
2.議 題 (1)「つづくさんのどようだよ」のダイジェスト版の視聴と合評
(2)「どようだよ」のリニューアル案(企画等)の説明および意見交換
3.議事の概要
第552回番組審議会は、3月13日MRT本社で開催されました。
はじめに、宮崎放送の津隈社長が挨拶に立ち、9月に宮崎市で開かれるU-18アジア野球選手権にMRTが運営協力することを報告。「MRT招待高校野球をはじめ、世界女子野球、東京6大学野球のオールスター戦などを開催・協力してきたことが評価され、今回の大会の開催に繋がったと思います。多くの県民に見ていただけるよう力を入れていきたいと思います」と述べました。
【委員の批評概要】
*番組冒頭の節分の話題で、宮崎では落花生を使うことを初めて知ったので、こうした豆知識があるのは良いと思う。視聴者ターゲットが広いので番組に統一感が出にくいが、もう少しインパクトのあるコーナーがあると良いのではと感じた。
*全体的に軽妙で30代、40代のご家族には抵抗なく受け入れられる番組だと感じた。「赤ちゃんダッシュ」の優勝大会などがあるとより面白いのではないか。
*つづくさんとアナウンサーのキャラクターやコメントが強すぎず、癒しながら進行しており、どの世代が見ても、すっと心に入ってくる番組だと思う。万人受けの番組を作ることは特定の人向けの番組を作るより難しいと思う。
*「くすぐるぅ~」で紹介されたお店を調べて行ってみたいと感じた。「なに買ったんですか?」は、ディレクターの質問や話の引き出し方で、家族のドラマが想像できて、良かったと思う。
*「パパごはん」で作られる料理は大雑把ながら凝っていて、料理本にない作り方もあるので参考になる。つづくさんのコメントの反応が早く、取材先や視聴者に対して悪い感じがしないので、いいなと思う。