会社案内
COMPANY
番組審議会

平成28年12月13日(火)
16年12月28日(水) 14:20
1.開催日 平成28年12月13日(火)
2.議 題 MRT制作
「報道LIVEトコトン」
3.議事の概要
第540回番組審議会は、12月13日MRT本社で開催されました。
はじめに宮崎放送の津隈社長が挨拶に立ち、
「今年は、県内でも震度5強を観測した4月の熊本地震、河川の氾濫を引き起こした9月の台風16号など、自然災害の多発した1年でした。こうした災害時に、正確で適切な情報を伝えられるよう、放送、取材の体制を充実させ、地域に密着した番組を放送して参ります」と述べました。
【委員の批評概要】
*オープニングの映像やナレーション、アナウンサーの言葉から、元気な番組だという第一印象を持った。タイムリーな情報や知らない事を伝えてくれる部分が面白いと思った。
*報道の特集から暮らしに役立つ情報など、バラエティ豊かで、構成もしっかりしている。タイトルの通りライブ感もあるが、番組の後半が、原稿を読んでVTRを流すという部分が長く、生放送の緊張感が欠けるので、もう一工夫あってもいいかと思う。
*地域の人を密着取材する「照ラス人」のコーナーは、こんな人がいたんだと、興味深く見ることが出来た。番組全体では清潔感や誠実さと共に生放送の緊張感もあり、MRTらしさが伝わってきた。
*お天気中継に関して、生中継のため、カメラワークの難しさや言い間違いなどはやむを得ないとは思うが、ひやひやしながら見なければいけないので、もっと安心して見られるよう、力を入れてほしい。
*情報がたくさんあり、シリアスだったり、ほっこりしたりと、1時間あっという間に見ることが出来た。県外から来た人にとっても、宮崎の魅力を知り、新たな発見もできる番組だった。