会社案内
COMPANY

番組審議会

令和6年度 番組審議委員 ※任期期間順

委員長
平野 亘也 氏
(株式会社宮崎銀行 特別顧問)
副委員長
加藤 学 氏
(毎日新聞社 宮崎支局長)
委員
柴田 博子 氏
(宮崎産業経営大学 法学部 教授)
委員
嶋田 加奈子 氏
(株式会社宮崎観光ホテル)
委員
田代 くるみ 氏
(Qurumu合同会社 代表)
委員
米田 昌樹 氏
(旭化成株式会社延岡支社 延岡総務部長)
委員
新名 博徳 氏
(宮崎県経済農業協同組合連合会 経営企画部長)
委員
久冨木 護 氏
(九州電力株式会社 執行役員宮崎支店長)
委員
迫田 哲平 氏
(マナビヤ在宅クリニック「un」院長)

番組審議会は、放送番組の適性を図るため、放送法に基づいて設置されています。
宮崎放送の番組審議会は、上記の9人の方を委員として委属しており、放送番組や番組基準などの審議を依頼しています。

番組審議会

令和5年12月12日(火)

番組審議会

23年12月25日(月) 14:55

1.開催日  令和5年12月12日(火)

 

2.議 題   テレビ番組

「栄光のダンロップフェニックストーナメントとその未来」

【令和5年11月8日(水)20:00~20:54 放送】

 

3.議事の概要

第610回番組審議会は、12月12日MRT本社で開催されました。

今回は平野副委員長ら7名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、

MRTが制作し今年11月に放送した「栄光のダンロップフェニックストーナメントと

その未来」についてご意見をいただきました。

 

【委員による批評概要】

*番組冒頭たくさんのポスターが飾られていたが、昔のポスターも見ることができ歴史の深さを感じた。

 

*佐藤棟良さんの宮崎愛、世界に発信するというその気持ちの部分がよく伝わり番組に引き込まれた。

 

*いろんな裏方や関係者のコメント、グリーンキーパー、キャディーリーダーなど、多岐に及んだコメントがあったのも非常に良かった。毎日放送の元プロデューサーの近藤さんが状況描写を丁寧に見せるよう徹底されていること、カメラやビデオの素晴らしい技術に振り回されないように、しっかりと構成軸を立ててトーナメントを作り上げてほしいという言葉は本当にプロ意識を感じた。

 

*大淀川慕情のシーンは少し疑問だった。構成的に唐突感があり、番組のエンディングでも良かったのではないかと個人的に思った。

 

*佐藤棟良さんの熱い思いでゴルフ場を開発、そして世界中のトッププロを招いてのトーナメントの実現。その熱意は番組を通してとてもよく伝わった。様々な選手のプレイシーンが流れたが、ジャンボ尾崎さんが2連覇された時のシーンは本当に臨場感を感じた。

 

*トーナメントの舞台裏を支えている方々にインタビューをされていて、皆さんがトーナメントにかける思いもより一層視聴者に伝わった。これまでの貴重な映像資料などがあるMRTだからこそ制作できた番組だと思う。しかし、一方で唐突な場面展開やCM遷移、何度も前後する時間軸などによりぼんやりした印象を持った。

令和5年11月14日(火)

番組審議会

23年12月1日(金) 10:00

1.開催日  令和5年11月14日(火)

 

2.議 題    ①テレビ番組 世界一の九州が始まる!

        「響け!丸太で作る究極のドラム」

        【令和5年9月24日(日)10:15~10:30 放送】

         ②テレビ番組種別のご説明

 

3.議事の概要

第609回番組審議会は、11月14日MRT本社で開催されました。

今回は髙宮委員長、平野副委員長ら10名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、

MRTが制作し今年9月に放送した「世界一の九州が始まる!」『響け!丸太で作る究極の

ドラム』についてご意見をいただきました。

 

【委員による批評概要】

*堀内さんのキャラクターや話し方、なぜ丸太のドラムにたどり着いたのかという話がすごくわかりやすくまとめられていたので興味を持って見ることができ、あっという間に10分が過ぎた感覚だった。

 

*どんな風に作るのかということや音の違いがイラストやデータで明示されていたので、ドラムについて知識がない人にもわかりやすかった。ヒビや水分など管理の難しさも伝わった。伝統工芸士の山之上さんも加わり一緒にされることで、さらに良い物に仕上げているという取り組みも素晴らしいものだと思った。

 

*番組冒頭の映像とナレーションもインパクトがあり、視聴者を引き付ける効果があり良かった。音の特徴を明るさと艶と言っていたが、艶がどのような感じなのかと最後までずっと疑問が残った。

 

*Mdrumsの名前の由来はどこからきているのか疑問に思った。Mdrumsが一般的なドラムと比べてどれくらい価格差があるのか気になった。

 

*木の厚さについて、薄い方は胴鳴りがすると言っていたが、もう少し分かりやすく解説してもらえると、もっと実感として分かると思った。共感を持ってもらうには難しい短時間での放送だったが、こういうものが宮崎で作られて世界でも大きな評価を受けているというのは非常に良いことだなと感じた。

 

*主人公の熱い思いが全編を通して伝わってきた。舞台を東京に移し、その凄さを客観的に描いていたことは場面転換があって良かった。軽妙なナレーションがすごくマッチしていて心地よかった。

令和5年10月10日(火)

番組審議会

23年10月30日(月) 11:00

1.開催日  令和5年10月10日(火)

 

2.議 題     ①MRTラジオ「GO!GO!ワイド」

         【毎週月曜~金曜 午後1時00分~午後4時15分】

          月・火 瀬藤亮太・さとうくみこ

          水・木 清水玲・坂井淳子

          金   澁谷祐太朗・坂井淳子

          (3組のペアに対する印象、感想や意見)

          ②テレビ・ラジオの10月改編についてのご報告

 

3.議事の概要

第608回番組審議会は、10月10日MRT本社で開催されました。

今回は髙宮委員長、平野副委員長ら10名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、

MRTラジオの自社制作番組で毎週月曜日から金曜日の午後1時から放送している「MRT

ラジオGO!GO!ワイド」についてご意見をいただきました。

 

【委員による批評概要】

*番組冒頭のオープニングに流れる曲はアップテンポで午後からまた頑張ろうという気持ちにあげてくれる感じがした。

 

*月曜日・火曜日担当の瀬藤アナウンサーとさとうくみこさんのコンビは飄々とした感じとはつらつとした感じが化学反応を起こし聞きやすい。めんどくさがりで自嘲気味な弟の様な瀬藤アナウンサーを突っ込みながらも笑って温かく包み込むお姉さんの様なさとうさんのやりとりはほほえましい。

 

*坂井淳子さんのキャラクターがいい。宮崎弁の語り口は何ともいえない親近感があり、近所のおばちゃんといった雰囲気に大変好感が持てる。坂井さんがメッセージを読むと情景がよく浮かび、聴き心地がいい。

 

*坂井淳子さんと清水アナウンサーは親子の掛け合いみたいで賑やかに感じた。また清水アナウンサーの落ち着いた話し方が非常に聞きやすかった。澁谷アナウンサーは話のネタがどんどん変わっていくのを上手に展開していた。坂井さんが澁谷アナウンサーに対し、もっと面白おかしく、冗談を交えたやりとりをしてもいいのではないかと思う。

 

*世代を代表したそれぞれの意見・価値観を出してもらった方がより面白いと思う。ラジオは映像がないだけに聞いている人の感情・状況でいろんなことが想像できる事が素晴らしい。多くのリスナーが楽しめるような「GO!GO!ワイド」にしてほしい。

令和5年9月12日(火)

番組審議会

23年9月29日(金) 11:23

1.開催日  令和5年9月12日(火)

2.議 題  ①テレビ番組 世界一の九州が始まる!
          「世界の剣士へ届け!究極の防具」
          【令和5年8月20日(日)10:15~10:30 放送】
        ②「TBSのネット番組に対するご意見、ご感想」について
         TBSからの回答ご紹介

3.議事の概要
第607回番組審議会は、9月12日MRT本社で開催されました。
今回は髙宮委員長、平野副委員長ら9名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、
MRTテレビが制作・放送しました、世界一の九州が始まる!「世界の剣士へ届け!
究極の防具」に対するご意見をいただきました。


【委員による批評概要】

*番組のタイトルがとても良く、内容を反映していてわかりやすかった。主人公の優しさ、一生懸命さを10分間のなかでよく理解できた。「サード」という名前の由来が気になった。番組に入れられなかった補足情報や豆知識を公式SNSに入れたらいいのでは?と思う。

*国内外で注目される剣道防具の職人が宮崎にいるのを知らなかった。工房で映った主人公の染料がついた手に職人らしさを感じた。

*オンラインでイタリアの剣士が製品のすばらしさを答える部分など場面を変えながら丁寧に作っていると感じた。しかし握りの良さや小ささなど剣道をしていない人には想像がつきにくかった。もう少し客観的な評価などが内容に入ると、より理解が深まると思った。

*鵜戸神宮は剣法の発祥の地であることを初めて知った。海外から来ているキルギス・フランスの方のインタビューは新鮮に映った。縫い方のイラスト説明があればより良かったと思う。

*主人公が生まれながらにして剣道が身近にある人生というのが番組からよく伝わった。「素晴らしい防具を作って一つでも多く伝える、届ける」という主人公のこだわりが番組の最後に語られたのはよかったと思う。

令和5年7月11日(火)

番組審議会

23年7月28日(金) 11:30

1.開催日  令和5年7月11日(火)

2.議 題   新生「わけもん!!」の合評
        【令和5年5月10日(水)午後7時~放送分】
        【令和5年6月21日(水)午後7時~放送分】

3.議事の概要
第606回番組審議会は、7月11日MRT本社で開催されました。
今回は髙宮委員長、平野副委員長ら8名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、
この春リニューアルしたMRTのレギュラー番組「わけもん!」に対するご意見を
いただきました。


【委員による批評概要】

*4月から新生「わけもん!!」として新しいタレント、特にジャニーズJr.の松尾龍くんといういいキャラクターがメンバーに加わったことは、これから番組が更に発展していくよいきっかけになったのではないかと思う。

*「ジャニーズJr.たつるのSpecial宮崎体験!」について、龍さんの受け答えが自然で見ていてすごく清々しい気持ちになった。すっかり宮崎に溶け込んでいるような印象を受け、澁谷アナとの絡みもすごく自然で非常に好印象だった。

*「学校近くのウマい店」は小学校に通学エリアがある家がほとんどで、家族で行ったりすることがあるので、非常に思い出があったりして面白い目の付け所だなというように感じた。

*「最近のハッピーを教えてください」という数秒のインタビューがいくつかあったが、
高校生のリアルが垣間見えていいアクセントになっていたと思う。

*四校定期戦の応援団が出ていたが、4校のOBの方たちは部活の懐かしさなどを感じながら見ているんだろうなと感じた。何人かにフォーカスしていたが、もう少し全員を映すカットがあると高校生たちは喜ぶのではないかなと思った。

*番組だけで完結するのではなくSNSに広げていき、視聴者のリアルな生活に「わけもん!!」の存在をどうやって落とし込むかというところは戦略としてありだと思う。

令和5年6月13日(火)

番組審議会

23年6月29日(木) 13:15

1.開催日  令和5年6月13日(火)

 

2.議 題   TBSのネット番組に対するご意見・ご感想

        ①TBSの番組でよく見る番組(具体的な番組についての意見や感想)

        ②最近の報道姿勢について

        ③他系列に比べての評価

        ④今後放送してもらいたい番組

        ⑤その他

 

3.議事の概要

第605回番組審議会は、6月13日MRT本社で開催されました。

今回は髙宮委員長、平野副委員長ら8名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、

TBSが制作し、MRTで放送している番組について意見をいただきました。

 

 

【委員による批評概要】

 

*「情報7daysニュースキャスター」はスタッフが独自に取材している部分もあって既存の素材にプラスアルファして古さを感じさせない工夫がある。

 

*「ひるおび」は話題も政治・WBC・時事問題・犯罪を中心とした事件もの、大谷翔平選手の活躍など昼の番組としては話題豊富で気軽にみられる情報番組だと思う。

 

*「日曜劇場」で放送される番組はシリアスなものもあるが、全体としては一週間の始まりである明日の月曜日から「頑張るぞ!」と勇気づけられる番組が多いと感じる。

 

*「サンデーモーニング」は長寿番組で、安心して観ることができるが、一方でマンネリも否めないというのがあり、時にはちょっと違った意見を出す若者なども混ぜてもいいのではないかと思った。

 

*まだ報道のTBSといわれているのか、スポーツなのかそのあたりがはっきりしない。

いつも事実をタイムリーに知りたいと思っている。相手あっての報道は、その人の人権を尊重して報道してほしい。

 

*コロナ禍の状況も落ち着き行動も自由になるので、旅番組や食に関わる番組、日常生活に役立ちそうな番組も放送して欲しい。

183件

1 2 3 4 5 6 7 8 ...31

アーカイブ