番組審議会

令和6年6月11日(火)
24年6月26日(水) 16:15
1.開催日 令和6年6月11日(火)
2.議 題 TBSのネット番組に対するご意見・ご感想
①TBSの番組でよく見る番組(具体的な番組についての意見や感想)
②最近の報道姿勢について ③他系列に比べての評価
④今後放送してもらいたい番組 ⑤その他
3.議事の概要
第615回番組審議会は6月11日MRT本社で開催されました。
今回は平野委員長ら9名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、TBSのネット番組に対するご意見・ご感想をいただきました。
【委員による批評概要】
*平日朝の「THE TIME,」はさわやかに一日がスタートできる。夕方の「Nスタ」は
オープニングBGMが心の弾む曲調で気持ちが軽やかになる。ホラン千秋さんの
歯切れの良いコメントに好感が持てる。
*「報道特集」はキャスターが自分の言葉で最後に感想を述べるのでニュースが
自分事化されている。一方で「サンデーモーニング」はリニューアルして物足り
なさを感じる。もう少しキャスターの個性を出してほしい。
*「マツコの知らない世界」や「ジョブチューン」は発見があり、知的好奇心を
くすぐられる。「水曜日のダウンタウン」はたまに強烈に面白い回がある。
*日曜劇場「アンチヒーロー」は正義側の不正義が巧みに描かれていた。興味が
湧き、後からあらすじを追いかけたりしてすごく引き込まれた。
*TBSのネット番組は、他系列と比べて報道・ドラマ・スポーツの3つの柱が強い
と思う。一方「水曜日のダウンタウン」のような挑戦的な番組や、延岡市が出た
「バナナマンのせっかくグルメ!!」なども面白く、近年バラエティにも力を
入れていると感じる。
*地球温暖化などの少し大きな社会問題を取り上げた番組も見てみたい。ボクシン
グやサッカーワールドカップなど、民放で知恵を絞って放送してほしい。
*テレビを見ない世代に対してどう対応していくのか。