番組審議会

令和6年10月8日(火)
24年10月30日(水) 14:30
1.開催日 令和6年10月8日(火)
2.議 題 ①MRTテレビ「Check!」内の報道特集について
・Check!調査班 植物が大繁殖している場所とは
【令和6年8月2日(金)放送】
・特集 高千穂の金堀りおばあさん
【令和6年8月16日(金)放送】
②テレビ・ラジオの10月改編についてのご報告
3.議事の概要
第618回番組審議会は10月8日にMRT本社で開催されました。
今回は平野委員長ら9名の審議会委員のみなさんにご出席いただき、MRTテレビ「Check!」内で放送された2つの報道特集についてご意見をいただきました。
【委員による批評概要】
「Check!調査班 植物が大繁殖している場所とは」について
*ドローンとヘリコプターからの迫力ある映像はインパクトがあって、次にどうい
うことが起こるのだろうと思わせるには十分だった。まさか宮崎にあるダムが
このような状況になっているとは思わなかった。
*「ウキクサ」とすぐにネタバレせず視聴者の興味を引こうとする番組作りに工夫
が見られ、ある程度まとまった内容で面白く視聴できた。加藤アナウンサーの「ウ
キクサを持って帰ってはダメ」「販売してはいけない」「法律で禁止されている」
というのは非常に良いメッセージだったと思う。
*調査報道としてはとても有意義だったが、いささか物足りなさを感じた。近隣住
民また市民へ直結して被害が出てくるのかなど影響の有無、分析結果なども示し
てもらいたかった。
「特集 高千穂の金堀りおばあさん」について
*夢の中に出てきたお告げを信じ20年間も掘り続けたというのはおとぎ話の世界
みたいな話で非常に驚いた。生き証人のコメントがあったのが良かった。
*時代背景がなかなかイメージしづらかった。情報が盛り込まれすぎていたのでは
ないかと思う。主人公のような人物にフォーカスする視点はローカル局ならでは
で面白い。しかし、視聴者層を考えると他の時間帯に放送した方がよいのではな
いかと思う。